あなたの家庭のぬくもりを子ども達へ
それぞれの事情から保護者と離れて暮らす子ども達。これらの子ども達は全国に4万2千人、奈良県内でも400名を超える状況です。これらの子ども達が、保護者と離れても温かい家庭のぬくもりの中で、安心して生活できるよう養育する人たちのことを「里親」と呼んでいます。子ども達の明るい未来に向かって、あなたも里親を初めてみませんか?
里親センターならは、児童福祉法に定められた「里親支援センター」という施設で、社会福祉法人天理が運営しています。令和5年度まで、児童家庭支援センターてんりにおいて行ってきた「奈良県委託里親支援事業」を引継ぎ、里親制度の普及促進、里親養育の担い手の育成、里親家庭の訪問支援など、里親に関する様々な支援事業を包括的に実施していきます。
*奈良市委託里親支援事業、奈良県里親会事務局業務も行います。
【みんなで子育てシンポジウム開催決定!】
☆目的
・子育てやその支援に関心のある方に広く参加してもらい、地域で子育てを支える方々の取り組みを学び、子ども達を育む輪を広げる。
・様々な事情により、親と離れて生活することが難しくなった子ども達を支える社会的養護の制度の周知を行う。
☆日時
令和6年11月23日(土)
午後1時30分~4時30分(参加無料)
午後1時 受付開始
☆会場
学校法人白藤学園
やわらぎホール
(奈良県奈良市三条宮前3-6)
JR奈良駅より徒歩5分
※参加者用の駐車場はありません。
☆内容
・基調講演
「つながり合う社会へ
~ラップアラウンドの活用~」
講師:日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科 准教授 久保樹里 氏
・パネルディスカッション
「子育てを支えるヒーローたちの実践」
コーディネ―ター:久保樹里氏
パネリスト:児童相談所職員
子育て支援団体
子ども食堂活動団体
奈良県里親会会員
児童養護施設職員
☆定員
・100名
・託児あり(15名程度) ※要予約
☆申込
WEB申込はこちら
※その他の方法で申し込まれる方は、氏名・連絡先・市町村名を添えて、里親センターならまでお知らせ下さい。
(里親センターなら)
〒632-0018
奈良県天理市別所町715番地3
TEL 0743-85-5567
FAX 0743-68-1721
Mail foster-support@welfaretenri.com
☆共催
奈良県
奈良市
社会福祉法人天理/里親センターなら
☆後援
奈良県社会福祉協議会
奈良県児童福祉施設連盟
奈良県里親会
奈良県ファミリーホーム協議会
NPO法人Salon de kid'sネット
「里セツ」専用ページ
里親制度説明会「里セツ」の開催情報を掲載しております。ぜひ、ご活用下さい♪ あなたの家庭のぬくもりを子ども達に!
▶令和6年度も、月イチ里セツ、市町村里セツ、奈良市公民館里セツを変わらず開催して参ります。
*詳しくは、下記のボタンを押してください。
”里活”をはじめよう!
みなさんは、「里活(さとかつ)」という言葉は知っていますか? 里親制度について知る、学ぶ、体験する、登録する、サポートするなど、里親制度に関わる活動を行うことを総じて、「里活」と呼んでいます。世の中には色々な活動がありますが、子ども達の未来に向かって、あなたも「里活」をはじめませんか?
*「里活」はオリジナルワードです。
▶”里活”のページはコチラ
・センターてんりが行う様々な里親支援活動を紹介したページは、下のボタンを押してください。
里親啓発ムービー
一人でも多くの方々に里親制度を知って頂くため、「里親啓発動画」を奈良県里親会さんが作成されました。「里親って何?」という説明だけでなく、現役の里親さんのインタビューもありますので、里親についてより身近に感じられる内容になっております。ぜひ、ご覧下さい!
Youtube 奈良県里親会2022年製作「あなたも里親になりませんか?」
新着情報
- 2024年10月25日
- 11月の里セツのご案内
- 2024年09月25日
- 10月の里セツのご案内
- 2024年08月23日
- 9月の里セツのご案内
- 2024年08月16日
- 第1回里親スキルアップ研修を実施しました。
- 2024年07月26日
- 8月の里セツのご案内
- 2024年07月19日
- アドボカシー研修を実施しました。
- 2024年07月18日
- 里親研修(第2期)が終了しました。